(1ページ) あいち聴覚障害者センターだより 第62号 『 わかりやすいスマホ講座』 スマホ料金の請求が増えて困っているが、どうしたら解決できるのか。きこえない人にとって便利なアプリの紹介、 面白い写真の撮り方など楽しい話を、手話言語でわかりやすく説明します。 9月8日(月)13:30〜15:30 あいち聴覚障害者センター大会議室 参加対象:きこえない人、きこえにくい人 参加費無料 定員20名(先着順) 要約筆記つき (アニメ風写真のイラスト) なにこれ!?アニメみたいな写真でおもしろいな・・ (グーグルレンズのイラスト)グーグルレンズで知りたいことを調べてくれるよ             参加申込はあいち聴覚障害者センターまで(8/3締切) (2ページ) 『資格確認書が郵送されたら‥』 ●マイナンバーカードを持っていない方や、マイナンバーカードの電子証明書の  有効期限が切れた方、『マイナンバーカード』と『保険証』をつなぐ手続きをしていない方には、 『資格確認書』が郵送されます。 ●75歳以上の高齢者や、65歳以上75歳未満の方で身体障害者手帳1〜3級の方で愛知県後期高齢者医療に  加入している方にも、『資格確認書』が郵送されます。 ●『資格確認書』とは、保険証の代わりに医療機関等へ提示することで、今までどおり保険診療を受ける  ことができます。受診時に持参し、大切に保管して下さい。 『聴覚障害者の権利に関わる講座のお知らせ』 9月6日(土)10:00〜15:30  あいち聴覚障害者センター大会議室 10:00〜12:00 「ハンセン病家族の思い」〜問われているのは誰ですか〜 講師:黄光男(ファン グァンナム)氏  ハンセン病家族訴訟原告団 13:30〜15:30 「水俣病の問題に学ぶ」〜自分ごとにする人権教育のあり方とは〜 講師:永野三智(ながの みち)氏  水俣病センター相思社 事務局 対象者はどなたでも。参加申込は当センターまで(8/20締切) (3ページ) 『巡回聴覚障害者センターのお知らせ』 『ハンセン病と向き合った小笠原登さんの話をききにいこう』 小笠原登さんは、ハンセン病(昔は「らい病」と呼び、治らない病気として差別されました)の隔離政策に反対し、 ハンセン病患者と向き合い続けた医師(いし)です。小笠原さんの生まれた圓周寺(あま市甚目寺)で、小笠原登さんの 話を聞き、資料館を見学し、近くのお店(四季の料理「きくや」)でおいしい昼食を食べよう。 2025年10月19日(日) 名鉄津島線 甚目寺駅 南改札口  10:30集合 14:30解散 昼食代:2,000円 (お店で和食ランチを食べます) 対象者:どなたでも 定員20人 ※手話通訳と要約筆記(話し言葉を紙に書きます)がつきます。 申込先はあいち聴覚障害者センターまで。申込締切10/9(木)                                       (4ページ) 情報コーナー ●「みみのもり」 きこえない人・きこえにくい人・盲ろう者が集まり、おしゃべりしたり、ゲームしたり、困りごとの相談もできます。 8月25日(月)9月22日(月) 10月27日(月)13:00〜16:00 あいち聴覚障害者センター大会議室 地下鉄名古屋城駅5番出口から送迎あり 12:50・13:00発 ●「手話サロン」 みんなで手話で楽しくおしゃべりしよう! 8月5日(火)9月9日(火) 10月14日(火)13:00〜16:00 あいち聴覚障害者センター大会議室 きこえない人・きこえにくい人・盲ろう者 きこえる人、どなたでも参加できます    (※送迎車はありません) ●特定非営利活動法人 愛知県難聴・中途失聴者協会より 「おしゃべりサロン」のお知らせ 第2回を「東海市しあわせ村」で開催します。しのぎやすい天気であれば、聚楽園の大仏様へ会いに行くことも考えています。 気楽なおしゃべりで楽しい時間を過ごしませんか。 9月25日(木)13時30分?15時30分  東海市しあわせ村保健福祉センター研修室 名鉄常滑線「聚楽園」駅下車 徒歩7分 問合先:愛難聴 事務局 FAX :052-766-6283  E-mail:npoainantyou@yahoo.co.jp ●愛知県聴覚障害者協会より 東京2025デフリンピックイベントのお知らせ 『デフリンピック応援イベントinあいち』 日時:8月23日(土)10:00〜16:00 会場:ららぽーと愛知東郷 1階中央メインスクエア 内容:東京2025デフリンピック啓発バナー、手話体験など 主催:一般財団全日本ろうあ連盟 参加費:無料 誰でも参加ができますので、お気軽に遊びに来てください♪ ●利用状況 7月20日現在 手話通訳者派遣(県・市町村派遣)件数 4月191件 5月 215件 手話通訳者派遣(県・市町村派遣)人数 4月202人 5月 224人 手話通訳者派遣(センター派遣)件数 4月131件 5月 187件 手話通訳者派遣(センター派遣)人数 4月247人 5月 322人 要約筆記者派遣件数 4月17件 5月15件 要約筆記者派遣人数 4月38人 5月36人 盲ろう者通訳・介助員派遣件数  4月78件 5月79件 盲ろう者通訳・介助員派遣人数 4月88人 5月90人 相談件数 4月39人 5月38人 ビデオ・DVD貸出数 4月3件 5月0件