「【要約(ようやく)筆記付(ひっきつ)き】定例(ていれい)知事(ちじ)記者(きしゃ)会見(かいけん) ライブ配信(はいしん)」が始(はじ)まりました! 愛知県(あいちけん)では、2022 年(ねん)11 月(がつ)14 日(か)(月(げつ))より、定例(ていれい)知事(ちじ)記者(きしゃ)会見(かいけん)ライブ中継(ちゅうけい)に、手話(しゅわ)通訳(つうやく)に加(くわ)えて、「要約(ようやく)筆記(ひっき)」つきの配信(はいしん)が始(はじ)まりました。毎週(まいしゅう)月曜日(げつようび)10時(じ)からの定例(ていれい)知事(ちじ)記者会(きしゃかい)?(けん)を、ぜひライブで観(み)てください。 (月曜(げつよう)日(び)が祝日(しゅくじつ)のときは火曜日(かようび))※録画(ろくが)には、要約(ようやく)筆記(ひっき)はつきません。 @ 愛知県(あいちけん)のホームページ       A「知事(ちじ)記者(きしゃ)会?(かいけん)トップページ」 (https://www.pref.aichi.jp/)           (https://www.pref.aichi.jp/site/chiji-kaiken/) B 動画(どうが)の画面(がめん)をクリック 令和(れいわ)4年度(ねんど) 愛知県(あいちけん)委託(いたく)事業(じぎょう) リハビリ講座(こうざ)       日(にち) 時(じ):2023(令和(れいわ)5)年(ねん)2月(がつ)26日(にち)(日(にち))10時(じ)30分(ふん)〜(から)15時(じ)30分(ぷん)    (受付(うけつけ)時間(じかん):10時(じ)15分(ふん)〜(から)  受付(うけつけ)場所(ばしょ):会場(かいじょう)入口(いりぐち))      会(かい) 場(じょう):蒲郡(がまごおり)市民(しみん)会館(かいかん) 2階(かい) 会議室(かいぎしつ)2(地図(ちず)裏面(うらめん)参照(さんしょう)) 対象者(たいしょうしゃ):きこえや補聴器(ほちょうき)に不安(ふあん)を感(かん)じている方(かた)、難聴(なんちょう)・中途失聴者(ちゅうとしっちょうしゃ)、 および、その家族(かぞく)(家族(かぞく)のみの参加(さんか)もできます) 定(てい) 員(いん):午(ご)前(ぜん)30名(めい) 午(ご)後(ご)50名(めい) ※定(てい)員(いん)に達(たっ)しましたら締(し)め切(き)ります。     (午前(ごぜん)のみ、午後(ごご)のみの参加(さんか)でも構(かま)いません) ※手話(しゅわ)通訳(つうやく)が必要(ひつよう)な方(かた)は事前(じぜん)にご連絡(れんらく)ください 【プログラム】 10:30 『ひとりぼっちの難聴者(なんちょうしゃ)をなくそう』       きこえにくい人(ひと)が安心(あんしん)して 生活(せいかつ)できるようになるための情報(じょうほう)交換(こうかん)・交流(こうりゅう) 12:00       休憩(きゅうけい) 13:30 講演(こうえん) 『難聴(なんちょう)とのつきあいかた  〜耳(みみ)の不安(ふあん)を上手(じょうず)に乗(の)り越(こ)えるために〜』 講(こう) 師(し):豊田(とよた)浄水(じょうすい)こころのクリニック副院長(ふくいんちょう) 杉浦(すぎうら)彩子(さいこ)先生(せんせい)             15:30 終了(しゅうりょう)    お申込先(もうしこみさき)・お問合(といあわ)せ:あいち聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センター FAX 052-221-8663 TEL 052-228-6660 メール aichi.deaf.center@flute.ocn.ne.jp          きこえない人(ひと)・きこえにくい人(ひと)・盲(もう)ろう者(しゃ)が集(あつ)まる場(ば)が、「みみのもり」です。スマホ・携(けい)帯(たい)に詳(くわ)しい方(かた)がいますので無(む)料(りょう)相(そう)談(だん)できます。ぜひ、お友達(ともだち)も誘(さそ)って、一(いっ)緒(しょ)に来(き)てください。     日(にち) 時(じ):2022年(ねん)度(ど) 毎(まい)月(つき)第(だい)4月(げつ)曜(よう) 13:00〜16:00  (12/26・1/23・2/27・3/27)  場(ば) 所(しょ):あいち聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センター 大会議室(だいかいぎしつ)   参加費(さんかひ):無料(むりょう) 市(し)役所(やくしょ)駅(えき)から無料(むりょう)送迎(そうげい)あり  対象者(たいしょうしゃ):きこえない人(ひと)・きこえにくい人(ひと)・盲(もう)ろう者(しゃ)       (盲(もう)ろう者(しゃ)向(む)け通訳(つうやく)・介助員(かいじょいん)の同行(どうこう)OKです)  スマホ・携(けい)帯(たい)のことでわからないことがあれば無(む)料(りょう)で相(そう)談(だん)できます。     『みみのもり』 無(む)料(りょう)送(そう)迎(げい)のご案(あん)内(ない) 行(い)き:地(ち)下(か)鉄(てつ)「市(し)役(やく)所(しょ)」5番(ばん)出(で)口(ぐち)付近(ふきん) 12:50発(はつ) 13:00発(はつ) 帰(かえ)り:あいち聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センター  16:00発(はつ)    ●手(しゅ)話(わ)・字(じ)幕(まく)入(い)りビデオ貸(かし)出(だし)できます センターのビデオライブラリーには約(やく)700本(ほん)の手話(しゅわ)・字幕(じまく)入りビデオがあります。無料(むりょう)で貸出(かしだし)できるので、きこえない人(ひと)、きこえにくい人(ひと)のみなさん見(み)にきてください。その場(ば)で登録(とうろく)・貸出(かしだし)ができます(要身分証(ようみぶんしょう))。郵送(ゆうそう)で貸出(かしだし)・返却(へんきゃく)もできます(貸出(かしだし)期間(きかん)は2週間(しゅうかん))。 ※「作品(さくひん)一覧(いちらん)」は、あいち聴覚(ちょうかく)障害者(しょうがいしゃ)センターのホームページで、ご覧(らん)になれます。 4